ホーム>スタッフブログ>リチュ日々の出来事

リチュ日々の出来事

【WS】お腹やせピラティス(満)ありがとうございました!

3/21(水祝)春分の日cherryblossomはあいにくの雨からみぞれとさぶ~いsnow一日でしたが、

15:00~「お腹やせピラティス」満員御礼でした!お足下の悪い中、ご参加頂きありがとうございましたhappy02up

 

担当はピラティス&ヨガインストラクターのジヒ先生。なかなかの多忙なジヒ先生の久々ワークショップですlovely

2018325134643.jpg

キレイに腹筋が割れていて、女性らしいくびれがあって憧れますよね。

この写真は全身が写ってないのですが、美尻、美脚でもあります。今度お会いしたらよーく観察してくださいね。

さて、

今回のテーマはずばり「お腹痩せ」happy02happy02happy02

実は、春は太りやすい時期なんです。でも温かくなって薄着の季節は痩せたいと、エステやダイエット食材、サプリなどを買って、頑張ってお金を費やして痩せたとしても、、、急激なダイエットはリバウンドしやすい。悲しい結果になります。

食生活、運動代謝、デトックスもちゃんと意識しないと、健康的には痩せにくいです。

 

そんな中でも、美意識の高い女性たちが注目する「お腹やせ」をこの時期にイベント開催するというのは、

ジビ先生の迷いのない自信と生徒さんのと信頼関係があるから。

 

ぽっこりお腹はもう隠せない季節が来る、

ウエストが細くなるだけで前向きな気持ちになる、

Bodyを軽くして軽やかにヒールを履いて歩きたい、

そんな願望が強くでてくるこの時期shine

 

前置きが長くなりましたが・・・そのようなわけでジヒさんの愛情あるワークショップが実現しました!

場所は菊川ホットスタジオ

2018325144439.jpg

 

今日の為にピラティスで大切な基礎を、お手製の資料を作って教えてくれました。

2018325144214.png

そして、ピラティスは体幹トレーニングである前に、背骨のワークであることを理解します。

 

骨格と骨格筋を視覚的に覚えることで、そのイメージで身体を動かすことをまず頭に入れます。身体の動きが理解できると、自分の癖や弱い部分が変わりもっと深く練習することができます。

お腹から動かす・・・、腹を入れる?、背中を膨らませる、胸を丸める? ってどういうこと?チンプンカンプン。

 

頑張っていても、効果的でないトレーニングは残念ながら効果がでない。

だから専門的な知識のあるトレーナーと一緒に理解を深めることで、どんどん身体が変わります。

 

 

ジヒさんは、マットピラティス資格だけでなく解剖学、ピラティス講習会にも積極的に参加して学びを続け、毎日のようにレッスンをしており、ピラティス講師としての実績がほんとうに豊富です。

またピラティスだけでなく、ヨガ講師でもある貴重な存在なので、両方の観点から身体のしくみについて詳しいです。何より楽しむレッスンをする工夫が盛りだくさん。

2018325144318.JPG

こちらはジヒさんの相棒のがいこつ君。

賑やかに、イベントが終了しました。

 

ジヒさんの担当クラス

@Hot Yoga Studio rcu 菊川スタジオ

水曜日18:30~(常温60分)

◆ピラティス withフォームローラー

様々なピラティスエクササイズを、バリエーション豊富にご紹介。フォームローラーはコアトレーニング以外にも筋膜リリースなどにも使用し

気持ちよく身体をストレッチ&ほぐしを行なっていきます。

こちらもご参加ください。

 

桜の季節と7年前

震災の数日後、

知り合いにトイレットペーパーを1セット譲ってもらい、それをぶら下げて帰宅していた日のこと。

「そのトイレットペーパー、どこで買いましたか?」

と中年男性から声をかけられ、

私「知り合いから分けてもらったものですので・・・」

「そうですか。…」と言って 通り過ぎていきました。

あの時いくつか分けてあげれば良かったかなぁと、後悔が残る自分がまだ、そこに居ます。

 

水やトイレットペーパーの不足を心配する中、

いつものコンビニには、クリームパン、ジャムパンの二種類だけ。

不安だらけな状態なのに、町は節電で真っ暗で。

本当にこの先、この国はどうなるのかなと思いながらも

唯一家族が無事でいることが救いで、今ある幸せを感じました。

 

7年経った今は...

一日があっという間に過ぎていきます。

 

そして過去や未来のことにこだわったり、

自分じゃない誰かにこだわったり、

今ある大切なものを疎かにしているかもしれません。

 

だんだん不自由でない、「通常」に戻ると、いつのまにか、細かな幸せがみえなくなりました。

物で満たされると、心がかけていくんだなと、思いました。

 

 

時が流れていくのは、本当に早いものですね。

今、この瞬間も当たり前に起こる事は、必然におきる奇跡なのだから、その一欠片も見失わないように、愛おしい毎日を笑顔で過ごしていきたい

と思いました。

今日は東京は桜満開。一気に咲いて咲いて咲き誇るように、見えます。

今年もまた1年経ったこと、皆が無事であることに感謝します。

201832512157.jpg

明日も心からの笑顔が溢れますように。

Eri

 

 

 

 

カパを整える【菊川】ドーシャバランスヨガ

ドーシャバランスヨガ

4月 春のテーマ「カパを整える」

2018323202416.jpg

寒い冬を終えて暖かい春の時期になりました。春はカパの季節です。カパは水のエネルギーで、冬の間に蓄積されていたカパのエネルギーが春になるとゆるみ、体の外に流れ出します。

蓄積されたエネルギーの中には不純物もあります。それらが体から流れる時にアレルギー症状がでて鼻水、くしゃみがでたり、鼻詰まりや風邪をひきやすくします。これらは体に貯めないでしっかり流していく事が大切です。

また、冷たく重い水の性質をもつカパの時期は体重が増えやすい時期でもあります。

カパのドーシャバランスヨガでは多く動きを取り入れたレッスンで代謝を促し、体に残っていた不純物を燃やし、毒素を流します。心身共にスッキリできるレッスンです。

皆さま是非ご参加お待ちしております。

 

毎週火曜 20:15「ドーシャバランスヨガ」(ホット60分)

クラス詳細

//www.yoga-rcu.com/news/2018/01/22015.php

@菊川ホットスタジオ

担当ALI プロフィール

2018323202338.jpg

【WS】3/21春分の日「お腹痩せピラティス」

ジヒ先生のピラティスイベント開催です!満席となりました。キャンセル待ち受付中

ジヒ先生の祝日イベントがリチュで実現しました。

2018216192122.jpg

お腹痩せピラティス

春の訪れとともに薄着になるシーズン到来。ボディラインが気になる季節になりました。
今回のジヒさんのイベントはゆるんだお腹を引き締めて、軽やかボディをピラティスのエクササイズで実現!ウエストマイナス5㎝を目指します!どなたでもご参加OKカモーン!
ピラティスは医学的根拠に基づいたエクササイズです。背骨にフォーカスした連続動作により、体幹(コア)を強くしていきます。
この春から、美コア、美姿勢女子になりましょう!

2018216192333.jpg

日時:3/21(春分の日)15:00スタート(70分)

参加費:1チケット又は3000円

各種Dayチケットの方+1000円

御茶ノ水チケット+500円 御茶ノ水Day+1500円

2018216192158.jpg

プロフィール

インストラクター:ジヒ
都内各所でピラティス、ヨガ、薬膳インストラクターとして活躍中。中医学にも詳しく内面からの美・健康知識を沢山の人と共有している。
外面からの美はピラティスの知識も活かし、背骨を中心にコアマッスルを鍛え、美しい姿勢を作るエクササイズやチネイザン、リンパマッサージを組み合わせたクラス等も得意とする。

 

 

2018年 東日本大震災チャリティ送金

201831521835.jpg

2018/3/15

「あしなが育英会 震災孤児」へ 義援金送金いたしました。ロッカールームの掲示にてご報告します。

震災翌年は赤十字に送金、2013年以降はあしなが育英会震災孤児 宛てに送金をしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆チャリティ内容

2011年の東日本大震災から7年が経ちます。現在、私たちは不自由なく暮らすことができており、当時のような震災の記憶を忘れつづあります。

しかし今でも被災地域では、復興が進まないままの場所や、不自由な生活をしている方、心の痛みが癒えずにいる方が沢山いらっしゃり、必死に頑張っておられます。Yoga Studio rcuでは、少しでもお力になれるような支援をヨガを通して行ないます。今年も震災孤児の支援をさせて頂きたいと思います。

3月11日(日)の全てのクラス

皆さまは、1クラス参加するごとに「200円募金」することになります。(売上の一部から寄付をさせていただきます。)

その他、募金も受け付けています。

皆さまの気持ちを繋いで、良い形で支援できればと思います。是非、この機会に震災・防災についても考えてたただければ幸いです。

▶義援金送金先 「あしなが育英会」   

「あしなが東日本大震災遺児支援募金」を設置させていただきます。この募金へのご寄付は、返還不要の特別一時金の再増額、心のケア活動、教育支援など東日本大震災遺児支援全般にわせていただきたいと存じます。

送金した内容はスタジオ更衣室に掲示させて頂きます。

 

【御茶ノ水】tomomi先生が1年ぶりに復帰します。

201835191757.JPG

201835191946.JPG

4月からtomomi先生が1年ぶりに復帰します。ママになられて、Aちゃんの子育て真っ最中。

4月から毎週木曜10:00~「ニ―マルヨガベーシック」の担当です。

久しぶりにtomomiさんの笑顔に癒されてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

20183519222.jpg

 

東日本大震災復興キャンペーンH30年度

20183417514.jpg

2011年の東日本大震災から7年が経ちます。

現在、私たちは不自由なく暮らすことができており、当時のような震災の記憶を忘れつづあります。

しかし今でも被災地域では、復興が進まないままの場所や、不自由な生活をしている方、心の痛みが癒えずにいる方が沢山いらっしゃり、必死に頑張っておられます。

 

Yoga Studio rcu【菊川店・御茶ノ水店】では、少しでもお力になれるような支援をヨガを通して行ないます。

今年も震災孤児の支援をさせて頂きたいと思います。

 

レッスンに参加することで、200円寄付をするという内容です。

311(日)の全てのヨガクラス

 

皆さまは、1クラス参加するごとに「200円募金」することになります。(売上の一部から寄付をさせていただきます。)

その他、募金も受け付けています。

皆さまの気持ちを繋いで、良い形で支援できればと思います。是非、この機会に震災・防災についても考えてたただければ幸いです。

 

▶義援金送金先 「あしなが育英会」   

「あしなが東日本大震災遺児支援募金」を設置させていただきます。この募金へのご寄付は、返還不要の特別一時金の再増額、心のケア活動、教育支援など東日本大震災遺児支援全般にわせていただきたいと存じます。

送金した内容はスタジオ更衣室に掲示させて頂きます。

ALI先生とアーユルヴェーダ

毎週火曜日「ドーシャバランスヨガ」では、アーユルヴェーダの法則を少しずつご紹介しています。

自分の今の体質を知る「ドーシャチェック表」と「ドーシャ別の特徴、過ごし方」などが書かれた表をお渡ししています。

ALIさんのお手製です。

チェックしてみると結構面白い発見がありますよ。

2018228212249.jpg

季節の影響を受けやすいドーシャをご紹介して、その日のポーズの練習に取り入れています。

ヨガで自分の内面を観察できるように、丁寧に進めていきます。

 

アーユルヴェーダ的過ごし方、ご興味のある方は是非。

また、アーユルヴェーダに興味がない方も、ヨガのクラスを十分に楽しんでいただけると思います。

ご参加お待ちしています。

みのり先生と赤ちゃん

以前リチュ菊川スタジオでクラスを担当してくれていた みのり先生が娘のまれちゃんと一緒にスタジオへ遊びに来てくれました。

8カ月だそうです。そしてみのりさんも益々美しいheart02

2018228191249.jpg

以前からみのりさんのクラスに来てくれていたお客様2名も会いに来て下さり、大人たちに囲まれてまれちゃんは終始ご機嫌でした。

お座りも安定して、うんうん うなずいて大人たちに会話を聞いています。

途中、お尻を持ち上げて、ダウンドックみたいな形になったり、

既にママの血を引き継いでいます。

2018228191320.jpg

2018228191341.jpg

みのり先生は助産院での出産体験や、産後まもない時の心の状態など、色々と興味深いお話をしてくれました。

「赤ちゃんは先生」 というお話も。

本当ですね、子育ては色んな事を教えてくれますね。

嬉しいこと、辛いこと、乗り越えないといけないこと、愛情、感動などもすべて、教えてくれる。

日々新しいことを教えてもらって、実践して、失敗して、そして お母さんになっていくんですね。

 

いつまでもこの純粋な天使を見ていたいなー。と、やっと慣れたのにお別れの時間。

名残惜しかったのですが、また会う日まで、可愛いまれちゃんの成長が楽しみです。

みのり先生 お身体に気を付けて子育て頑張ってくださいね。皆で心から応援しています!

(Hさん、Nさん、差し入れもありがとうございました)

 

 

 

 

 

ヨガスタジオ 求人

2018216193727.jpg

菊川&御茶ノ水スタジオでは現在受付兼インストラクターを募集しています。

一緒にスタジオを盛り上げてくださる方、是非エントリーをお願いいたします。

詳細はこちら