ヨガ養成講座
【東京/御茶ノ水】陰ヨガ指導者養成講座 9月開催



講座の詳細は、topリンクから
産後ヨガ指導者養成講座 8月開催

担当講師
【御茶ノ水】産後ヨガ指導者養成講座 レポート
5月22日(土)、24日(月)で、産後ヨガ指導者養成講座を開催いたしました。
メイン講座は瀬尾まみこ先生、産前産後の解剖生理学の授業担当は堀川ゆき先生。
この日は、ゆき先生の解剖生理学の授業から始まりました。
陰ヨガ指導者養成講座(2日目)
春分の日で#宇宙元旦 から始まりました、陰ヨガ指導者養成講座 モジュール2。
今回も関西のchiharu先生(@yoga_with_chiharu )と遠隔授業、今日は2日目。
また素敵な方達が御茶ノ水リチュで受講して下さっています。今回スタジオで初めて陰ヨガをされる方や、男性の方も!
今回モジュール2は気、陰陽五行、とそのエレメントに対応する経絡を勉強しています。
経絡(けいらく)とは、経脈、絡脈からなり、私達の身体の中の気•血が運行する道です。
中医学の考えは、自然界の法則そのもので、私達の身体全体のバランスを良くするために、不足を補ったり、過剰を減らしたりします。
身体隅々まで通る経絡はエネルギーポイントの経穴(ツボ)を通っています。
滞らせないように、
スムーズに巡るように
各エリアを意識をしながら、陰ヨガのポーズをじっくりとります。バリエーションも豊か
本当に頭がパンクするくらい、たくさんの実践的な知識を学びます。
しっかり習得して、お客様に共有致しますので、もう暫くお待ち下さい。
本当に素晴らしい講座内容で、つくづく高級な勉強をしているなぁと思い、
感謝の気持ちで胸が熱くなります。
この機会を下さったchiharu先生や、参加者の皆さま、お休みを受け入れてくださるリチュ会員様、リチュインストラクターさん、
先生や参加者のご家族の皆様、
そして、健康な自分の身体さんと
、
本当に全て
ありがたい…感謝いたします
明日で最終日。
終わっちゃう寂しさもありますが、新たな扉が開く楽しみを胸に頑張ります
#陰ヨガ #陰ヨガティーチャー #陰ヨガ講座 #陰ヨガ指導者養成講座 #経絡 #陰陽五行思想 #気 #五臓六腑 #老子道徳経 #タオ #道 #陰陽 #陰陽五行 #チャクラ #自然の法則 #感謝 #季節 #御茶ノ水リチュ #御茶ノ水ヨガ #グラウディング
3月水曜昼 ハタヨガ基礎20Hスタート【オンライン】
オンラインでもスタジオでもok!
ハタヨガ基礎講座が3月期始まります。
オンラインは、
遠方の方も子育て中の方も、外出ができない方も、ご自宅から平日毎週2時間の講座でヨガの基本を身につける事ができます。
普段のレッスンでは分かりづらかったことを理解を深めたり、ポーズの取り方(50ポーズ)や、ポーズだけでないヨガの知識を幅広く学びます。
2021年3月17(水)スタート
①基礎コース 20時間
毎週水曜15:00-17:00
内容:ハタヨガ50のポーズ、ヨガの歴史や種類、ヨガ哲学、呼吸法、瞑想法、チャクラ等
またさらに、興味が有れば
指導者プロコース、専門課程コースへと段階別講座があり、ステップアップも可能です。
料金:80000円(税込)
オリジナルテキスト有
2名以上で開催
詳しくはホームページの[ヨガ養成]カテゴリーをご覧下さい。
https://www.yoga-rcu.com/contents/cat/
お問い合わせ
info★yoga-rcu.com
(★を@に変えて下さい)
新たな扉を開けて、より良いライフに役立てて頂けると幸いです。
#ヨガ養成 #ヨガ #ヨガ指導 #学び直しヨガ#ヨガインストラクター #ハタヨガ #ハタヨガをしっかり学ぶ #ヨガ基本ポーズ #ヨガ解剖学 #ヨガ哲学 #ヨガのある暮らし #ヨガ知識 #40代からのヨガ #アラフォー #アラフィフ #女性のライフステージ #ヨガの呼吸 #健康 #アンチエイジング #ヨガティーチング #趣味探し #御茶ノ水ヨガ #御茶ノ水リチュ #パワースポット#幸せ #yoga #yogalife
#ヨガ基礎講座
chiharu陰ヨガ講師養成講座 参加者の声
I様(ヒーラー)
F様(ライター・ヨガインストラクター)
M様(バレエダンサー・ヨガインストラクター)
S様(ヨガインストラクター)
N様(ヨガインストラクター)
S様(ヨガインストラクター)
【御茶ノ水】8月スタート★インストラクター向け講座
ヨガインストラクターさん向け講座のご案内です。
8/19(水)スタート!
隔週水曜15:00- 2時間講座です。
インストラクター資格があり、活動をしていない方もご参加いただけます。
今回のインストラクター向け講座は、オンラインではなくスタジオのリアル環境で、お悩みの多い内容をピンポイント、しかもお手軽価格で受講ができます。
オンラインではお伝えしがたい技術的、クラスデザインテクニックを、少人数で開催。
講座の日程もインストラクターさんが通いやすい平日午後の時間帯に設定しました。
(密にならず、風通し良いスタジオ、コロナ対策も万全。)
..................
全てのインストラクターさんが、もっと幸せに活躍できますように。
GWにヨガ資格をとろう!
この機会にヨガをじっくりと学びませんか。
ヨガスタジオリチュ御茶ノ水では 今年のGW5/4(土)、5/5(日)、5/6(月祝)の3日間でRYT200基礎コース25Hを3日間集中で開催します。
3日間終了すると、ヨガボディ基礎コース修了の「修了証」を発行します。
遠方の方もこの機会に「短期集中講座」に参加しませんか?
少人数制なので個々のペースに合わせて質問もしやすい環境です。
アクセスも良好、御茶ノ水各駅 徒歩5分のスタジオです。
さらに
御茶ノ水店(常温)と菊川店(ホットヨガ)で使用できる15回券(6ヶ月有効)チケットがもれなくつきます。
今なら早割価格です
【早割】2019年1月開催★ヨガ基礎3日間講座「ヨガボディ基礎」
ヨガを基礎から学ぶ25時間!来年1月に開催します。今回は土日祝の3日間集中講座です。
担当はひぃろ先生です。
基礎コース終了後、インストラクターコースへ進みたい方は、2月にインストラクターコースがTYG(TOKYOYOGA)にて開催なので良いタイミングです。是非この機会にお申し込みください。
場所:ヨガスタジオリチュ御茶ノ水
日程:
- 1/13(日) 12:30~20:30(8H)
- 1/14(月祝) 9:30~18:30(9H)
- 1/19(土) 11:00~19:00(8H)
3名以上で開催決定
料金:
12/12迄の申込で108,000円のところ → 100,000円(税込)
YogaBody基礎平日コース 3月6日~スタート
いよいよ、YogaBody基礎(平日開催)が3/6(火)12:00~スタートします。
1日5時間を5日間にわたり、学びます。少人数制なので、講師との信頼関係の下、個別指導の様にその方のペースで学べ、参加者とペアになって身体の構造について観察したり、触ったり、動かしてみたり。
また、人体模型を使って骨の場所や動き方も照らし合わせて、確認します。
理解を深めてくると、ヨガの練習だけでなく普段の身体の動かし方を見直したり、癖を発見したり、家族の姿勢を正したり、そんなことができるようになります。
私共も、参加者の皆様にとりまして、とても充実した学びの時間になるよう、精一杯お力添えをさせて頂きます!
不安な事やご不明点がございましたら、問い合わせよりご連絡くださいませ。
下記はコースを終了した方の感想です。
参加者の声 voice
「初心者だったのでついていけるか心配でしたが、いつもつらかったポーズが楽になったので驚きました。初心者のうちに受講したことで、これからも身体の動かし方を間違えずにヨガを楽しめると思いました」(女性/30代)
「解剖学の知識がゼロだったのですが、何度も何度も繰り返し身体で覚えるので、腑に落ちました。自分の身体に対しての認識が思い込みだったのに気がつかされました。」(女性/40代)
「ヨガ歴4年です。受講して改めて意識している事が合っていたと確認できた部分や、今まで全く意識していなかった骨格や関節の動きのイメージを持つ事ができた点が特に大きな収穫でした。膝や手首などの負担の回避(軽減)を教えて頂けたのも良かったです。」(男性/30代)
「基礎コース・インストラクターコースと受講しました。とても充実した時間をありがとうございます。身体からヨガを学んだおかげで、卒業後すぐに様々なレベルや目的の生徒さんに対応できたのが嬉しかったです。」(女性/30代)
まだ、お申込み可能ですので、詳しくはコースご案内をご覧ください。